INFORMATION

refomed | FORMAN 3B JACKET

ノットビジネスライクなジャケットをご紹介します。

いやー寒くないですね。

ここのところニーソックスにハーフパンツに慣れてきました。
冬場のスカートがやっぱり「お洒落は我慢」なのも理解してきました。
でも私は寒いのを我慢したくないので「お洒落で楽」なのを探します。

ということで今回は冬の現場仕事は寒いだろうなと想像しながら現場監督/FORMANの名を冠したジャケットを着てみます。

3つボタンのジャケットはボタンを留めた際にVゾーンが狭くかっちりとした雰囲気。
ビジネスだとラペルの段返りは2つ目のボタンからが多いですがこれはしっかり1つ目から。

ジャケットは最初上までボタンが留まるようになっていましたし、少しクラシカルでブルゾンライクな印象。

現場監督はイタリア式のスッキリ2つボタンは着てなさそうだし。

かなり狭いVゾーン。
ネクタイやスカーフを入れた時もほんのちょい見え。

こういう派手にならない見え方ならカラーやアクセサリーを気軽に入れられます。

ブランドが得意とするカーブを描く袖。
ドロップする肩から袖先にかけて楕円形に窄まっています。

ジャケットはとにかくバランスが崩れやすい服です。
おそらくこの肩から袖の部分が一番の難題。

しっかりジャケットらしく人体に添う腕の作りながら、refomedらしい袖の個性が創り出せています。

メルトン生地なのでジャケット本来の形をキープする力が強く、着用者の肩で少し横に広がって落ちます。

ストンとした落ち感が出ず、そこが丸みのあるシルエットにメリハリを持たせています。

左袖のペンポケットと胸のコードループはディティールとしてだけでなく使えそう。

他のディティールも見てみましょう。

袖先は3つボタンの本切羽。ブリティッシュ。

ジャケット裏全体に走るパイピング。
芯地と裏地無しのシルエットを裏から下支えしています。

左胸裏の内ポケット。

背中はノーベントでインプリーツ。
着丈が短い分ベントは無くし、ブルゾンライクなプリーツで肩の可動域を設けています。

質感からはまずメルトンと気づかないオイルカットメルトン。
見た目の粗野感そのまま、現場監督の名に相応しい生地。

仕事用のジャケットと違って、このジャケットは地位やステータスをアピールするものではない。
あくまで普段の生活に取り入れて、友だちと食事をしたり、買い物に行ったり、大切な時間をより心地良くするためのジャケット。

それにオートクチュールで作られる服とは違い、着る人の工夫でいくらでもお洒落が出来る余白がある。
それは虚栄心を保つためのジャケットとは違い、自尊心を持つための余白でもある。

周りと比較することなく、自分の思うお洒落で楽しめるジャケットです。

"FORMAN 3B JACKET"
size:1,2,3
color:renga, charcoal
¥59,400